ようこそケビンの部屋へ

自称歴史愛好家ーここ10年「桶狭間の戦い」について考察を続けてます。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【雑記】兵庫県知事選についてその3ー告発文書を検証してみる①

ランキング参加中政治NHK党の立花孝志氏が立候補した泉大津市長選挙は現職の南出氏が当選しました。立花氏は南出氏の5分の1の票しか取れず惨敗と言う結果です。 しかし立花氏にとってこれは想定内の結果でしょう。と言うのも彼は単に話題作りの為だけで立候補…

【雑記】兵庫県知事選についてその2ーSNSの功罪②

ランキング参加中政治X(旧Twitter)やインスタグラム・YOUTUBE等のSNSの発達により誰もが簡単に投稿でき、誰もが簡単に他の人が発信した投稿を見れるようになりました。 この影響で大手メディアが報道しない出来事に対しおかしいと感じた人が独自で情報を調べ、…

【雑記】兵庫県知事選についてその1ーSNSの功罪①

ランキング参加中政治2024年アメリカ大統領選では終ついにトランプ氏が返り咲きをしてしまいました。彼が掲げる政策が良かったのかどうかは私には分かりませんが、明らかに事実で無い情報をネットで拡散したり、平気で他人の人格を否定する演説を行ったりする人…

【私小説】桶狭間の戦いーその4

ランキング参加中日本の歴史 図1:『信長公記首巻』信長凱旋記述部分(改訂史籍収攬収録町田本)織田信長が桶狭間山に突撃を開始した頃幕山・高根山に布陣していた松井宗信達200人*1は後方の今川本陣で戦闘が起こっているのを見て救援に駆け付けようとしますが、…

【私小説】桶狭間の戦いーその3

ランキング参加中日本の歴史 図1再掲:中島砦からの進軍予想図(今昔マップ1888年国土地理院地図を使用)織田信長が幕山・高根山に向かって南尾張一帯に連なる丘陵地帯の山間やまあいを突き進んで行くと前方の小山に多くの幟のぼりが立ってるのが見えました。(図…